SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

ゴニン デ イッシュ





        互いの読みを持ち寄ることで、
        歌の味わいが変わっていく(かも)。
        毎月ある短歌1首について5人が鑑賞文を書く、
        「山羊の木」の期間限定企画です。
<< 【第4回(罪)】東郷雄二 | main | 【第4回(罪)】高島裕 >>
【第4回(罪)】谷村はるか
0
    ゴニンデイッシュ谷村


    ポイントのひとつは「得て」。

    〈罪を「得た」者だけが、この月を見る資格がある。見ればぞくりとするような強い光、昼の世界とはまったく別の世界を現出させている、この月。罪を犯さない、犯せない私にはこの月を見る資格はない。月に背を向けて闇を抱くだけだ。〉

    「得る」には普通、利益を得るとか、愛情を得るとか、よいものが幸運によってもたらされるというニュアンスがある。罪もまたそのようなものだと歌は言う。「罪得て」には、悪人だけでなく、やむにやまれず罪と呼ばれる行為をなさざるを得ない状況に追い込まれた者をも含んでいる感じがあり、それもまた賜り物なのだと言うようである。

    「犯さざる非力の腕」を、散文的に「かよわい善人の私」とナルシシズムに解釈すべきでない。一首にはあこがれが満ちている。そしてもうひとつのポイントは結句の「闇よせている」。もし「闇よせており」と文語で結べば(この歌集は新かなですね)、歌の形(かた)はもっと決まったかもしれない。しかし、末尾にきてふと口を漏れてしまった現代語でのつぶやきは、隠していたほんとうのこころね、あこがれる側の気弱さがほころびから覗いたという風で、すこし悲しく、魅力的だ。



    谷村はるか(たにむら・はるか)
    歌集『ドームの骨の隙間の空に』。「短歌人」「Es」同人。


    【第4回】他の4人を読む
    高島裕――この時代を生き抜こうとする意志
    東郷雄二――馬場が引き受けようとしている宿命とは
    服部真里子――少女は息をのみ、うなずく
    虫武一俊――月も闇をそばに抱えている

    「ゴニン デ イッシュ」とは
    | 第4回(罪) | 03:38 | - | - | - | - |